注文住宅のキッチンの選び方!口コミ・評判から使いやすくするコツまで

当ページのリンクには広告が含まれています。

「注文住宅のキッチンはどう選べばいいの?」
「キッチンを作るとき何に注意したらいいの?」
「実際注文住宅でキッチンをこだわった人はどう感じているのか」

とあなたは思っていないでしょうか。

注文住宅の中であまりこだわる人が少ないキッチンですが、こだわることで家の雰囲気が大きく変わります。

外食やテイクアウトが多い家庭でも、キッチンは水を飲んだり洗い物をしたりと使う機会は多いでしょう。

1日の中で多くの時間を過ごすキッチンはこだわるポイントがたくさんあります。

そこで今回は実際に作った方の口コミ・評判やキッチンを使いやすくするコツまで紹介します。

注文住宅を建てる方はぜひ参考にしてください。

目次

【要注意】注文住宅を選ぶ際はキッチンにもこだわろう

注文住宅はリビングや浴室、外壁などをどのようにオーダーしようかと考える人が多いですが、キッチンを忘れてはいけません。

なぜなら、特に主婦の方は1日の中で長い時間を過ごす場所だからです。キッチンには収納する物も多く、普通に作ってしまうと整理整頓ができません。

住み心地の良い家にするのならばキッチンにこだわりましょう。

デザインだけではなくサイズや形状、さまざまな種類から選べるため、以下で紹介する内容を参考にキッチンにもこだわりを入れてみると充実した注文住宅になります。

注文住宅のキッチンの選び方

キッチンにはかなりの選択肢がありますが、キッチン選びのポイントを以下の4つに絞り、紹介します。

  • キッチンの間取りの選び方
  • キッチンの形状の選び方
  • キッチン内部の寸法の選び方
  • キッチンカウンターやシンクの選び方

あなたが実際に注文住宅のキッチンを使っている姿を想像しながら読んでいきましょう。

キッチンの間取りの選び方

キッチンの間取りには『オープンキッチン』『独立式キッチン』『セミオープンキッチン』の3種類があります。

オープンキッチンは開放感のある明るく、リビングとの一体感を生み出せるキッチンにしたい方におすすめです。

キッチンと部屋を分ける壁がないため、料理をしながら家全体を見渡せるので子供を見ながら料理ができます。

逆に、独立式キッチンはリビングと完全に分かれている間取りです。

そのため、料理に集中して取り組めるのが特徴としてあります。しかし、料理をしながら家族とコミュニケーションをとりにくいのが難点です。

セミオープンキッチンは上記2つのキッチンのいいとこ取りをしたキッチンになります。

壁などで軽く仕切られているのでキッチン内で少し動けばリビングを見られますし、半分ほど壁で仕切られているため、作業にも集中できます。

キッチンの形状の選び方

キッチン形状は以下の表の4種類あります。

スクロールできます
種類特徴
I型キッチンシンクとコンロが横一列。
左右の動きだけで料理が進む
L字型キッチンシンクとコンロが90°に折れている。
作業スペースが広く数人でも作業可能。
II型キッチンシンク+作業台とコンロ+調理台を並列。
作業スペースと収納スペースが広い。
U型キッチンコの字にシンク、コンロ、作業台がある。
1面だけ対面キッチンになる。
ワークトライアングルが考えられている。

上記の4種類のキッチン形状からあなたにあったキッチン形状が選択できます。

主に料理する人の意見を聞きながら選ぶことで、料理する人の負担が軽くなり楽しく料理ができます。

また、子供と料理を一緒にするのか、1人で作業するのか、など作業人数によっても選ぶキッチンは変化します。

たまにでも子供と料理をしたい場合は、なるべく広いスペースがあると良いでしょう。

キッチン内部の寸法の選び方

L字型・II型・U型の3種類のキッチンは形状的に2面あるので、その間のスペースをどれくらいにするのかを決める必要があります。

基準として、最低でも80cmはあると動きやすいでしょう。もし、2人で使用するなら110cmあると2人でも楽々一緒に作業できるので参考にしてください。

幅については、数字だけではイメージしづらいので、実際にモデルルームで動いて理想の距離を測ってみるとイメージできます。

他にも作業台の高さや必要なコンロ数などを決められます。高さを決めるときはスリッパを履くかどうか自分の身長はどうかを考慮して高さを決めましょう。

あまりにも自分の体に合っていないと腰痛の原因にもなるので、注意が必要です。

キッチンカウンターやシンクの選び方

素材によって特性があるため、部屋の内装と特性をイメージすると決められます。

大きく分けて素材は以下の4種類です。

スクロールできます
素材特徴
ステンレス定番素材。水・熱に強い。汚れにくい。
人工大理石耐久性・耐火性が高い。
デザイン性も高く汚れも落としやすい。
セラミックコストは少し高め。高級感がある。
メラミン化粧板さまざまな色・柄がある。耐熱・耐久・防汚性能が高い。

独立式キッチンの場合はリビングと分離されているため部屋との調和を気にすることなく機能を意識して素材を選ぶことが可能です。

しかし、オープンキッチンは素材の色や質感がリビングとの調和を壊さないように選ぶ必要があります。

モデルハウスなどを見ながら実際にイメージしつつ選ぶことで、キッチンと部屋の調和を保つことができます。

注文住宅のキッチンに関する口コミ・評判3選

実際にこだわった注文住宅のキッチンを作った方の口コミ・評判を以下の3つ紹介します。

  • 展示場でしっかり確認してイメージを
  • オープンキッチンで失敗
  • キッチン通路は広すぎると作業しづらい

リアルな意見を聞くことでデザインや性能だけで選ぶのではなく、使ってわかることを取り入れられるので口コミは重要です。

これから注文住宅を建てる方は、参考にしてください。

展示場でしっかり確認してイメージを

キッチンとお風呂は
展示場でしっかりと
確認した方がいいです
実際のサイズ感だったり
接触を感じる事で
実際出来てから
イメージと違うって事は
少なくなります
時間を掛けるポイントです

引用元:Twitter(@good_luck_pan)

実際にあなたの目で確かめて作ることで、限りなくイメージとの差を少なくする必要があります。

人生で1度の注文住宅。サイズ感や質感は実物を見ないと理解できないからこそ、失敗しないために時間をかけて確認しておきましょう。

展示場に行くことで解決できる不安は行って解決することがおすすめです。

オープンキッチンで失敗

オープンキッチン→壁や仕切りを作らずオープンキッチンにするとニオイが他の部屋にまで広がってしまう。来客時にキッチンが丸見えになるので、毎回の片付けも大変に。完全オープンにせず一部仕切りにしてニオイの広がりやキッチンが丸見えになるのを防ぎましょう!

引用元:Twitter(@uchimatch)

デザインがオシャレだからという理由だけでオープンキッチンにしてしまうと失敗してしまいます。

仕切りがないというのは開放感があり、視野性も抜群ということです。実は、片付けが苦手な人にはあまり向いてないかもしれません。

そんな方は、セミオープンキッチンにすると解決できる可能性もあります。

キッチン通路は広すぎると作業しづらい

注文住宅建てましたが、後悔はたくさんある。過去の自分へアドバイス。

2型キッチンの通路は900mmで十分

引用元:Twitter(@1labo1)

キッチンを広くしすぎてしまうとリビングへの圧迫も強くなってしまいます。

さらにキッチンが広すぎると作業効率も下がり、動作が増えるため料理が負担になってしまうおそれがあります。

一見、広いキッチンの方が良い気もしますが、料理するときに不要な動きの幅が出てしまうと疲れてしまいます。

何人で料理するのかや自分の体格を考慮して幅や高さを決めることで解決可能です。

注文住宅でキッチンを使いやすくするコツ3選

キッチンを使いやすくするために以下の3つのコツを紹介します。

  • 収納リストを作る
  • 奥行きにこだわる
  • 可動式の棚にする

実際にキッチンを作る際はデザインだけでなく使いやすくするために意識して設計が必要です。

以下の内容を参考にして理想のキッチンを作りましょう。

収納リストを作る

キッチンの収納力は重要です。キッチン用品は種類も大きさもさまざまで、新しい物も出てきます。

まずは、あなたの使っているモノの種類や数、サイズを把握してリストにしてみましょう。

料理器具だけでなく電子レンジや炊飯器などの家電も忘れずにリストに入れてください。

利用頻度を意識してどこにおくと使いやすくなるのかも考えながら、リストにメモしておくと良いでしょう。

適材適所に配置するためにも種類や数、サイズを把握するのが大切になってきます。

奥行きにこだわる

キッチンは上下の両方に収納を作れますが、ただ単純に収納を作ればいいわけではありません。

上の吊戸棚は奥行きが深すぎると手が届きにくく、収納があっても使いにくい収納になってしまいます。

そのため、吊戸棚は取り出しやすい奥行きにすることで使いにくい収納にはなりません。

他にも、コンロやシンク下の収納を冷蔵庫の奥行きと揃えると並んでいる時、冷蔵庫が飛び出して見えることもなくすっきりとした印象にできます。

可動式の棚にする

最初から棚のサイズを決めて作ってしまうと後になってから新しい家電や食器、調味料を買ったときにサイズが合わずに入れられない可能性もあります。

収納するモノが同じサイズということはほとんどありません。そのため、常にサイズ調整ができる可動式の棚にしておきましょう。

キッチンの収納は多いに越したことはありませんので、少し余分なくらい作ることをおすすめします。

まとめ

今回は注文住宅のキッチンについてまとめてきました。

キッチンの間取りから、形状、サイズ、素材と選ぶことは多いですが、今回の記事では簡単にどんなものがあるのか紹介しました。

たくさんの選択肢があるのはキッチンが住みやすさにもかなり関わっているからです。

他にもたくさんの種類がありますが、ハウスメーカーと相談しつつモデルルームにたくさん足を運びイメージを膨らませながら作りましょう。

キッチンにこだわることで、食事の質や生活の質も変わってきます。

今回はキッチンを使いやすくするコツまで紹介してきました。この記事を参考にしてあなたの理想のキッチンを作ってみましょう。

この記事が少しでもあなたの助力になれば幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次